dainigebokuの日記

主に幼児教育・家庭学習の備忘録 

全統小結果(年長、11月)

2021年 11月

社長(娘:年長)の学習記録

 

f:id:dainigeboku:20211126173953j:plain


先日、全統小デビューしました。
学年通り年長のテストを受けてもらいました。
なんだかんだ緊張してしまいました、私が。
数日前にようやく結果が返ってきました。

全統小 年長11月 結果

f:id:dainigeboku:20211126174252j:plain


1問間違って95点。

原材料の問題を外したようです。
と言っても、
他の当たっていた原材料の問題も
自己採点した時に
「あ、当たってた〜、知らなかったけど当たった〜」
と言っていたのでまぐれですね。
なんとなく感覚で解けたならそれはそれで良いし、
知識の問題なのでハズしてもまぁいいかなぁと思ってます。

全統小を受けようとしなかった理由

そもそもは受けてもらう予定はありませんでした。

・まだテストを受けるお作法も分かってない。
 (それを教えるのが面倒くさい)

・その日の調子で正答率が変わる。
 毎日の勉強でそう感じていました。

・だから、この年齢でのテスト結果なんてあまり意味ないでしょう。

そんな風に思ってました。

一学年上で受験したらいいかもだけど、
点数とれなくて変に自信失くしてもあれだし...

それでも全統小を受けた理由

受けた理由は、

毎日の勉強にマンネリを感じた。

よし、全統小でモチベアップや!

です。

お勉強は毎日コンスタントにやってくれていて問題はないのですが、
刺激になるのではないかと思いまして。

あと、いずれは受けてもらいたいな〜と思っていたので、
テストに慣れてくれたらいいかな〜というのもありましたね。

学年は年長で。
もし結果が悪い、あるいは満点だったら本人には黙ってたらいい。
1、2問間違えるくらいが、モチベが上がっていいんじゃないかな。
と思ってました。

全統小 受験してみて

受験して良かったですね。

なぜならいい経験になったからです、私がね。
受験時に社長の姿を後ろから見てたんですが、
本人より私が緊張してたと思います、なぜか😅

テストのお作法も、事前対策授業のおかげで
塾様にお任せでしたし。
むしろちゃんとした試験の経験を積むことができたので、
心配していたデメリットはほぼなかったかなと。

事前対策後に、「問題の見直し」を全くする気なさそうだったので、
「時間がある限り考えようね〜」なんて話をしましたが、

本番は・・・
1問解き終わるごとにドサっと後ろに寄りかかって
上を向いてホゲーっとしてました。

ただ自己採点通りだったので、
しっかり考えて書き込めてたんだなぁと思います。
それが私も嬉しかったです。

期待した効果はあったのか?

95点という結果は私が期待した通りでした。
1問間違いでしたからね。
褒め称えられる内容だし、ちょっとした課題もあるし。

しかし、本人に結果をつげると、、、

微妙な反応でした。
ちょっと緊張したような顔つきで結果の紙を見ていました。

点数が低いかもと心配していたのかな?
100点じゃなかったから嫌だったのかな?

「よし!次は満点目指して頑張る!!」

という風な感じではありませんでした。

でも頑張ったよね。

実際、しっかり集中してテストに臨んでくれたので、
「よく初めての場所で集中して頑張ったね〜。」
「大人みたいでカッコ良かったよ〜」
などなど、と伝えました。

目論見通りにモチベにつながるかどうかでいうと
その結果は時間が経たないとわからないかもしれません。
「よし頑張るぞ〜」となるかどうかは
性格にもよるでしょうね〜。

ただ、塾様からは
「事前対策から楽しそうにやってましたね〜」
と言われました。

実際本人も楽しかったと言っていたので、
このまま今後受けるであろう
数々のテストも楽しんでいってもらえたらなぁと思いました。

 

みなさんのブログで勉強させてもらっています。
↓こちらから子供・幼児教育関連のブログが読めます
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ