dainigebokuの日記

主に幼児教育・家庭学習の備忘録 

小1、9月 まとめ

2022年 10月

社長(娘:新小1)の学習記録

 

9月が終わりました。
ブログ更新せねばと思っているうちにもう10月中旬。。
なんかいつもより時間過ぎるの早くないですか(; ̄Д ̄)?

夏休み明けも特に問題なく学校に通えていたと思います。
学習の方も相変わらず毎日やってきてくれました。
児童館でやってきてもらいたいものをやってこないので、
怒ってしまったこともあるのですが、怒り過ぎたと反省中。
児童館でやってきてくれないことにはもう諦めつつあります(´д`;)

 

一歳の弟閣下、どんどんしゃべるようになってきました。
「お父さん」と呼んでくれるんですが、、、
他の人も全員お父さん。
お友達のお母さんを「お父さん」と呼ぶのは失礼だからやめて〜(;・д・)

 

メイン教材

1年生の範囲

・スーパーエリートさんすう 小1
 1日1ページ(10月14日現在 p99)

 

2年生の範囲

・ハイレベ 2年生 算数
 1日1ページ(10月14日現在 p88)

 

3年生の範囲

無料プリント等テキトーに

 

国語

・お話しドリルを1日1問

・ブンブンどりむのプリントor出口式日本語論理トレーニング2年基礎編

・国語力をつける言葉パズル_初級編をやったりやんなかったり

漢字

・ハイレベ かんじ1年生←ストップ中

・徹底反復 二年生の漢字(現在ユニット10で一通り終わりそうです。)

 習熟度見て適宜復習しながら進めています。ゆっくりです。
 

算数

・マスター1095 2年生(10月14日現在 p158)
 1日1ページ
・サイパー
 どっかいざん2終了
 点描写2、比較・順序・線分図、
 比較・順序・線分図は過去に途中で止まりましたが、復習しつつ再開したところもうすぐ終わりそうです。
・天才ドリル図形描写とサイパー点描写2(線対称)を交互にやっています。
 

英語

英会話教室の宿題のみ

 

思考力系(?)

・算数ラボ2 10級(10月14日現在 p74)

・思考力トレーニング 算数・国語 小学2年生 (活用型問題できたえる)

算数ラボはやっぱりお気に入りです(私の)。

すでに算数ラボ1の2冊を終えているのでサクサク進んでいます。簡単過ぎるか?

 

その他

習い事は通常運転で順調ですが、水泳はなかなか進級できません。クロールの仕上げ中です。

 

以上遅くなりましたが9月のまとめでした。

 

ランキングに参加しています。
↓良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ


お気に入り問題集

小1、8月 まとめ

2022年 9月

社長(娘:新小1)の学習記録

 

8月が終わりました。

夏休み、いろいろありました。
家族でそれぞれの実家にいったり、
社長が一人で泊まりにいったり。

 

コロナを気にしながらも
アクティブに過ごせたかなと思います。
学習はなるべくコツコツやってもらっていました。

 

一人でお泊まりした時もプリントを持っていってもらったので、
量が少ない日はあっても休んだ日はなかったかと。

 

夏休みの宿題

・学校からきたドリル
 毎日1ページずつやって1ヶ月くらいで終わったかな?

・計算カード
 毎日タイムをはかりながら
  足し算1、2
  引き算1、2
  社長用スペシャル(かけざんなど)
 をやってもらいました。
 計算の訓練にいいですね。

・絵日記
 我が家オリジナルの宿題

朝顔の観察(?)
 毎日写真をとっていました。
 いい思い出です。

 

毎日ちょっとずつを方針にやっていました。

以下はいつも通り取り組んだもの。

 

メイン教材

1年生の範囲

・スーパーエリートさんすう 小1
 1日1ページ(9月2日現在 p53)

 

2年生の範囲

・ハイレベ 2年生 算数
 1日1ページ(9月2日現在 p49)

 

3年生の範囲

無料プリント等テキトーに

 

国語

・お話しドリルを1日1問

・ブンブンどりむのプリントor出口式日本語論理トレーニング2年基礎編

・国語力をつける言葉パズル_初級編をやったりやんなかったり

漢字

・ハイレベ かんじ1年生 

・徹底反復 二年生の漢字 

 習熟度見て適宜復習しながら進めています。ゆっくりです。
 グレードアップ二年生も始めてましたが、混み合ってきたのでストップ中

 

算数

・マスター1095 2年生
 1日1ページ
・サイパー
 点描写2、比較・順序・線分図、どっかいざん2
 テキトーに復習を挟みながら。
 どっかいざん2はもう終わりそう。
 比較・順序・線分図は途中で進められなくなり、復習しつつ再開しました。
 

英語

英会話教室の宿題のみ

 

思考力系(?)

・算数ラボ2 10級

・思考力トレーニング 算数・国語 小学2年生 (活用型問題できたえる)

 やったりやんなかったり超スローペースの見込み

 くもんの思考力トレーニング、最近でたもののようで気になっていたものです。
 購入してみました。2年生はまだ簡単で良いも悪いもないような感触。
 算数ラボ2 は相変わらず良い問題に思えます。(効果は不明ですが😅)
 

 

その他

習い事は通常運転で順調です。

7月にピアノの初めての発表会がありましたが...

 

 

とっても可愛かったです(←親バカ)

 

 

 

すっかり書かずにいてしまいましたが、

以前受けたWAO公開テストは

国語が100点、算数は数問間違い。

総合偏差値は64でした。

全統小と似たような結果ですね。

 

以上8月のまとめでした。

 

ランキングに参加しています。
↓良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ


お気に入り問題集

久しぶりのブログ

2022年 8月

普段は社長(娘:新小1)の学習記録を書いています。

ブログの更新が滞っていました。

 

理由(言い訳)を書かせてもらうと、

・6、7月は私の仕事が忙しかった(-ω-;A 

・にも関わらず私がダイエットに夢中になっていた。
 5キロは痩せました(*´艸)ゥッシシ

・ブログを書こうかな、と思うと誰かが風邪をひく(´д`;)
 6〜8月で社長が1回、弟閣下が3回、第一、第二下僕ともに1回。
 いずれも1歳の弟閣下が感染源。
 検査もしましたがコロナではなかった。
 普通の風邪ということで職場にも出なくてはならずドタバタ。

・そうこうしているうちに夏休みで家庭内イベントが目白押し。
 夏休みはそれぞれの実家を満喫してむしろ疲れたf(^ ^;)

 

社長も閣下も元気です。
社長の勉強も少しづつ着実にやっています。
閣下も順調に成長しています。

社長の勉強は毎日プリント10枚以上+計算カードなどなど
いずれまたまとめたいですが、

マスター10952年生は5月から始めて現在104ページ、
もう少しで半分くらい(問題は244ページまで)のところまできました。

 

ブログの更新の方もすこしづつでも継続的にできたらいいのですが(-ω-;A 

 

ランキングに参加しています。
↓良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ


お気に入り問題集

【全統小】小一 6月 結果

2022年 6月

社長(娘小1)、全統小(小1)の結果が返ってきました。

 

 

★テスト前

下僕(ケアレスミスが多いなぁ。算数はやらかしそうだ。)

  (でもなんか国語はいける気がする…)

 

 

 

 

 

★テスト1日後の解き直し

社長「2教科296点!」

下僕(そんなまさか…)

 

 

 

 

 

 

★結果到着

 

 

下僕(自己採点とも予想ともちゃうやん…)

  (…どうした国語∠( ゚д゚)/算数のほうええやん)

  

 

下僕(ほほぅ…ケアレスミスは予想通り…いや予想より派手にやってるわ…)

 

国語でも正答率高めの問題をポロポロ落としていましたが、

何をどうして間違ったのか!?

今となってはもはやわかりません。

 

 

 

ケアレスミスも実力のうち。

しっかり問題を読めて、

何を聞かれているのかをきちんと理解できるように、

応援していきたいと思います。

 

 

結果をもらう前に

「ワオ!の公開学力テスト」

なるものを初受験しております。

そちらも事後の解き直しでは

ケアレスミスが散発(-ω-;A 

事前予想では国語はいいはず(←懲りずにまた予想)。

 

 

両テストともに本人も楽しかったと言っていたし

いい経験になったのではないでしょうか。

私にとってもいい経験でした。

私が反省する点も多くあったので

今後に活かしていきたいです。

 

一生勉強。

社長の学びは始まったばかり。

なるべく長い間付き添い、見守らせていただけたらと思っております。

 

 

 

ランキングに参加しています。
↓良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ


お気に入り問題集

【全統小】小一 6月 受験

2022年 6月

社長、6月5日に全統小(小一)を受験してきました。

 

1週間前の土曜に対策授業を受けさせてもらいました。

初めて行った個別指導塾で個別にやってくれたようです。

様子は伺えませんでしたが、

対策問題(基礎的な問題)をやって解説という流れだったようです。

社長はかなり早く終わってしまったようで、

その塾で使っているプリントのようなもの

(1年生のまとめと書いてありました)も追加でやらせてもらったようです。

本人は「全部できたー(*・∀・*)v」と言っていましたが、

一度消して書いた跡が…

聞いてみると、先生に指摘されて直して全部できたということでした。

間違っていた内容(消し跡)を解析した結果(`ω゚艸)

ケアレスミスと言いましょうか何と言いましょうか。

 

あるあるなのかもしれませんが、

よく読めば分かるのに、読み飛ばしたんだなぁ。

仮にうっかりミスしたとして、

どうしてそこに気づかないんだろう、見直さないんだろう。

うちのプリント学習でもよくみる光景ですが。

 

ケアレスミスなんて存在しない]という言い分は

大変分かるような気がしており、賛同しています。

ケアレスなミスもそれは実力だと。

それではそのミスをしないような実力をつけるにはどうしたらよいのか?

そこが問題なんですが、絶賛サーチ中です( ಠωಠ)

 

対策授業の結果を受けて、

自信がつくような点が取れるようにと

(ボロボロになるかもしれないと…)以下のことを

紙に書き、全統小前1週間、

読んでもらったり見えるところに置いときました。

 

1.問題は、ゆっくりしっかり全部読む。

2.絵を描く、図を書く、メモを書く。

3.見直しは、初めて読むときのようにゆっくりと。

 

そして、「答えは回答用紙という別の紙に書くらしいよ。

それでも問題に答えを書いておくのさ、

見直しもしやすいでしょ。」

(そして自己採点もできるからね(*´艸)ゥッシシ)

と伝えました。

 

当日、

朝からいつも通りのリズムで朝のルーティンをこなし、

行ってきてくれました。

会場では意外な友達に会ったりして

うれしかったようでウキウキで帰ってきました。

レストランへ行って食事。

初めてのパフェを食べました。

結果は気にしない気にしないと自分に言い聞かせながら

レストランで問題用紙をチラッと見てしまいました。

 

あるあるなのかもしれませんが…

真っ白。。。

つみきを数えたであろう、鉛筆でチョンと書いてある印以外は

真っ白。。。

 

その夜、私は酔っ払ってしまい(知り合いと飲む機会がありまして(-ω-;A )

翌日、

下僕「時間はどうだった?足りなかった?」

社長「早く終わったから見直しちゃんとしたよ。」

下僕「見直ししたときに答えを書き直したところある?」

社長「無いよ。(`・ω・´)キリッ」

 

下僕(読み飛ばし、ありそう。)

下僕(メモ、全然してないやん。)

下僕(見直しの意味、わかってねぇな。)

 

解き直しをしてもらえば良かったのかもしれませんが、

解答を見せてどこが間違ってた?と聞いてしまったんですよね。

その結果、折り紙の問題を1問外したのは確実なんですが、

…他は不明。自己申告では合っていると。

自己採点ではまさかの2教科296点(?)

正直、うなわけあるかい!と思っております。

自分で書いた答えと解答で見た答えがゴチャゴチャになっているのでは。

回答欄にちゃんと書けてるかしら。

メモも何もないからさぁ。。。

内容は理解できているようなので(自己申告では)

良かったと思うことにしました。

結果はおとなしく待つことにします。

 

下僕「次からは問題にメモしようね(-ω-;A 」

社長「うん、分かった(*・∀・*)v」

 

次からもメモをしてこなさそうな気がするのは私だけでしょうか。。

 

ランキングに参加しています。
↓良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ


お気に入り問題集

小1、5月 まとめ

2022年 6月

社長(娘:新小1)の学習記録

 

5月が終わりました。

そういえばゴールデンウィークもあったはずですが、

遠い昔のようです。

実家のお祭りを見に行ったりしたような。

また別の日ですが私と社長と閣下だけで

実家にお泊まりして私の経験値も上がったような。

とにかく社長が忙しい。

私の繁忙期とも重なり、、、

私は6月も忙しいんだった。。。

 

全統小(あとで書く予定)

に向けて私も緊張していたのか

ペースを崩して迷走しておりました。

 

メイン教材

1年生の範囲

・トップクラス問題集1年 こくご
・トップクラス問題集1年 さんすう
 →ストップ

算数は6章まで一応やりました。

7章の「さらにすすんだ算数」はもうやらないヽ(`д´)ノ

一通りやってみて、、、

やってよかったのかどうかわからなくなってきました(; ̄Д ̄)

辛さしか残らなかったのでは?という問題も正直ありました。

トップクラス(最難関)の問題でも単元によって難易度に差がある

(社長側の習熟度の問題かもですが)と思います。

エグ過ぎる問題が時々お目見えしました。

機会があれば復習したいですが、時間があるかどうか。。

 

国語は残り数ページぐらいのところでストップ。

やっているうちに、

ここまでのレベルいる??となってきて、ストップ。

読解問題などは復習のタイミングもよくわからないので

後に取っておこう的な考えです。

 

2年生の範囲

・はなまるリトル2年生 算数
 (1日1ページ)

3年生の範囲

基本ストップ(泣)

 

国語

・お話しドリルを1日1問

他はストップ(泣)

漢字

基本ストップ(泣)

復習をちらほらいれてました。

 

算数

・マスター1095 1年生→終了
・マスター1095 2年生
(1日1ページ)
・サイパー点描写1
 テキトーにやったりやらなかったり
他はストップ(泣)
サイパー線分図など途中でストップです。
マスター1095はいいですね。
とても取り組みやすいです。

英語

英会話教室の宿題のみ

やっていたワークは全部ストップ(泣)

 

思考力系(?)

・算数ラボ10級の復習

ステージ3をもう一度やってました。

全統小対策も兼ねたつもりですが、

復習なのに間違う間違う。

こちらも、あれ?→ええ〜?(不安)

となってきたろこでの全統小でした。

 

その他

習い事は通常運転で順調です。

ピアノは新クラスが楽しいようです。

水泳は進級して25mクロールに挑戦中。

 

 

以上5月のまとめでした。

全統小のこと、そして書くのを忘れていた

ぶんぶんドリム、ワンダーボックスのことなど

近いうちに書きたいです(泣)

 

ランキングに参加しています。
↓良かったらクリックをお願いします。

小学生1年生になって2ヶ月、いろいろ難しい。

2022年 5月

普段は主に社長(娘:小1)の学習記録を主に書いています。

 

ゴールデンウィークも終わって落ち着いてきた・・・

と言いたいところですが、てんやわんやの毎日です。

 

先日運動会がありました。

社長はじいじばあばに会った際に

「徒競走で3番だったよ!」と言っていましたが、

走者3人中の3番でした😂

 

最近も時間が無く、パフォーマンスも下がってます。

プリント学習はペースダウン。

なかなか集中しないのでつい怒ってしまうことも。。。

字も雑、考え方も雑。こちらもイライラしてしまって。。。

どうしたもんだかなぁです。

 

6月の全統小にも申し込んでいますが、

この調子だと思ったようにはいかなさそうです。

昔やった算数ラボ10級の問題、

再度やってみたら...間違ってる😱

どうしたもんだかなぁ。

 

布団に行く時間を早めることには成功しました。

園児のころは21時半就寝目標(だいたい10時くらいになる)

でしたが、今は20時半に消灯できそうです。

起きる時間は以前と変わらず6時過ぎ。

もう少し長い時間寝れた方がいいのかもしれませんが、

20時に寝たら5時半に起きてしまったこともあり...

どうしたもんだかなぁです。

 

一方、弟閣下、1歳。

3月から慣らし保育を始め、4月より保育園に通っています。

ようやく二日前くらいから朝の別れ際に泣かなくなってきました。

慣れるのに2ヶ月くらいかかったということでしょうか。

家では家中の引き出しを開けまくるので目が離せません。

社長が勉強している傍で、

閣下も椅子に座らせて紙とクレヨンを持たせ

二人の世話を同時にやってみると...

第一下僕に「佐藤ママかよ」なんて言われて調子に乗っていたら

ちょっとの隙にクレヨンで机の上に書かれるし

クレヨン食べてるし...

どうしたもんだかなぁです。

 

二人を一人で世話するのはかなり難しいです。

うちは下僕が二人いるので

それぞれの面倒を見ることはできますが

二人とも奉仕していると他のことが進みません。

第一下僕が皿洗い中に

私が社長と閣下を両手に抱えて寝かしつけ、

なんてこともありました。

それはそれで幸せなんですけどね。

 

世の中でご兄弟を育て上げてる先輩方に

すげぇなぁ、と思う今日この頃です。

 

ランキングに参加しています。
↓良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ


お気に入り問題集